施工過程(神社仏閣 構造改修工事)
本福寺本堂構造改修工事 |
金沢市新保本 |
01 |
 |
本福寺本堂構造改修
平成16年5月
改修前調査
|
02 |
 |
本堂床組
調査
|
03 |
 |
本堂外陣主丸柱
昭和32年 根継ぎ
改修銘板発見
|
04 |
 |
小屋組
前回工事でボルトで補強済み
昭和60年頃
大屋根瓦改修時と思われる
|
05 |
 |
内陣
|
06 |
 |
向拝
濡れ縁
|
07 |
 |
平成17年3月
着工
既存床組
解体撤去
|
08 |
 |
外陣側
床組解体
|
09 |
 |
既存天井解体
天井格子は残して再利用
小屋組の倒れ改修
|
10 |
 |
向拝床
前廊下も解体
|
11 |
 |
内陣側
床組解体
|
12 |
 |
構造改修着手
ブロック毎にジャッキで柱を持ち上げ倒れを補正
高さに併せて柱下に銅板を挿入
|
13 |
 |
ジャッキアップ準備
|
14 |
 |
外部向拝主柱
ジャッキアップ
|
15 |
 |
床組
軸組大引き施工
根継ぎケヤキ板
銅板調整
|
16 |
 |
土間
防湿シート布設
鉄筋組立
|
17 |
 |
コンクリート打設
礎石を巻き込む
高耐久コンクリート
混和剤で単位水量を低減
|
18 |
 |
布基礎新設
|
19 |
 |
ジャッキアップ
構造補正
屋根小屋組もワイヤーで補正
|
20 |
 |
床組
軸組大引き施工
タルキ布設
|
21 |
 |
床組下地
裏板敷き
|
22 |
 |
天井復旧
|
23 |
 |
向拝ぬれ縁
復旧
|
24 |
 |
内壁
漆喰塗り替え
構造補強で建物が動き既存は剥落
|
25 |
 |
外壁改修
ガルバリウム鋼板張り替え
|
26 |
 |
平成17年6月
外壁改修全景
|
27 |
 |
内陣
仕上げ
木部は漆塗り
飾り金具取付
別途範囲
(仏具工事)
|
28 |
 |
内陣
仕上げ
|
29 |
 |
平成17年9月
内陣竣工
|
30 |
 |
平成17年10月
竣工式
|
|
|